陽太の田代島 探検記 2024年5月5日(日)

田代島
DSC_1070

猫の島 田代島へ  2024年5月5日(日)

春の田代島へ。

5月5日こどもの日 孫ちゃんと恒例の田代島へ、混雑が予想される為に出航の1時間前に乗船チケット売り場に着くと既に約100名が並んでいた!!

9時10分にようやく船に乗り込む。外人さんが多し(中国、ネパール、トルコ、マーレーシア等)、当日は風なし、気温25℃前後とGood!

島を降りてのんびりと4時間ほど、猫と戯れながら一日を過ごす。

15年前は釣り客だけでノンビリ船に乗れましたが今はインバウンド観光で外国人が多いです。

外国の人にとって東京ディズニーランドにいくよりいいかも。

網地島ライン 門脇 乗船チケット売り場

網地島ライン 門脇 乗船チケット売り場

網地島ライン 門脇 乗船場

網地島ライン 門脇 乗船場

網地島ライン 臨時 フェリーのお知らせ

網地島ライン 臨時 フェリーのお知らせ

網地島ライン シーキャット

網地島ライン シーキャット

田代島 仁戸田の磯場

田代島 仁戸田の磯場

田代島 仁戸田の磯場

田代島 仁戸田の磯場

田代島 仁戸田の磯場

田代島 仁戸田の磯場

オオジシバリ(大地縛り)

オオジシバリ(大地縛り):全体に苦みがあるが,若葉は「苦み菜」として食べることができる。開花期に全草を採取し,よく洗った後に日干ししたものは. 生薬名で剪刀股(せんとうこ)と呼ばれる

シャク(杓)花期は5〜6月。

シャク(杓)花期は5〜6月。特有のクセをもつ山菜

タブノキ

タブノキ 椨の木

オオバンソウ(大判草)

オオバンソウ(大判草)

田代島 猫

田代島 猫

モッコクモドキ(木斛モドキ)

モッコクモドキ: 秋には直径1㎝くらいの褐色で球形の実がつくようです。 熟した実には大きな種子が1個あり、皮と種皮の間の薄い部分が食べられるとのことです。

ツツジ

ツツジ:葉にうぶ毛あり、雄しべ5本以上

田代島 観光道路

田代島 観光道路

枇杷

枇杷

田代島 猫神社

田代島 猫神社

田代島 猫神社

田代島 猫神社

シャク    (杓)

シャク (杓):野にんじんとか山にんじんとも呼ばれている、天ぷらにすると美味い

シャク (杓)とドクニンジンの見分け方

シャクは葉の付け根が白くなっていますが、ドクニンジンは白くなっていません。さらにドクニンジンの茎の下の方には、赤や紫色の斑点があるのも特徴的です。

又、シャクは葉の付け根が白くなっていますが、ドクニンジンは白くなっていません。さらにドクニンジンの茎の下の方には、赤や紫色の斑点があるのも特徴的です。

下記が田代島への案内ガイドです。

 

 

田代島 天気

現在の田代島の周辺の天気はこちらから

田代島 天気

田代島 天気

猫の島 田代島 Google  Map

GoogleMapsストリートビューで田代島の猫を見る事ができます、寄ってくる猫、道路の真ん中で寝そべる猫、ご飯を食べる猫。

田代島 紹介

旧北上川河口から東南約17キロメートルに位置する田代島は、猫の島として有名、コバルトブルーの海に囲まれ、風光明媚な自然を満喫できる島です。

「ひょっこりひょうたん島」のモデルともいわれる周囲11.5kmの小島に、国内はもとより外国からもたくさんの観光客がネコを目当てに訪れる。

黒潮の影響により温暖で、降雪はあまり見られない。南国の植物であるタブノキの原生林が島内に数ヶ所見られる。

仁斗田と大泊を結ぶ舗装道路の他に島の西部を回る細い舗装道路がある。道路からの眺望は樹木によって遮られ良くないが、歩いて2-3時間で一周することが可能。西側に休憩用の東屋が1つ建てられており、その周辺からは石巻市街までの眺望や、海に沈む夕陽を望めることができる。

昭和30年代には約1,000人の島民が居住していたが2017年には人口わずか65人の過疎の島となる。

島では昔、養蚕が盛んでネズミから繭を守るために飼いだしたのが「ネコの島」の始まり。
現在は猫の数は160匹以上。かつて1000名以上いた住民は現在40名足らずで、ネコと人間の数が逆転。また、昔は、猫の行動を漁の良し悪しを判断していたとも言われており、島では大漁の守り神として猫をとても大切にしており、猫を祀った「猫神様(猫神社)」が島の中央にあり、平成21年4月、国土交通省『島の宝100景』に選定されました。

又、マンガを活用した島おこしとして、キャンプなどが楽しめる「マンガアイランド」が整備されています。

又、田代島で暮らす猫を主人公にした漫画が人気です。

田代島 猫神社

正式な名称は美與利大明神(ミヨリダイミョウジン)。

田代島ではかつて養蚕が行われていた為、蚕の天敵である鼠を駆除してくれる猫が飼われており、島民から大事にされていた。江戸時代後期に定置網漁の一種である大謀網(だいぼうあみ)が三陸海岸中部で興ると、それが隣接する仙台藩気仙郡(気仙沼)を経由して田代島にも伝わり、それが改良されて田代型マグロ大網となった。この経緯から、田代島沿岸での大謀網は気仙沼周辺から来る漁師と、田代島の島民によって営まれ、島内にいくつもの「番屋(作業小屋兼簡易宿泊所)」が設置された。すると番屋に寝泊まりする気仙沼の漁師達の食べ残しを求めて猫達が集まるようになり、漁師達と猫達との関係が密になって、漁師達は猫の動作などから天候や漁模様などを予想する風習が生まれた。

田代島には猫神様(美與利大明神)が祀られる経緯となった話が伝わっている。ある日、漁師が船の錨を作る為、石砕をしていた時、飛び散った石が一匹の猫に当たり、瀕死の重傷を負わせてしまった。その事に心を痛めた網元が、今後の猫の安全と大漁を祈願して小祠を作って祀ったところ、大漁が続いて、漁師の海難事故も無くなった。その後も網元である阿部家がその小祠(猫神社)の神主を務め、毎年3月15日には猫神社にマグロと御神酒を供物として捧げていたのだと言う。

田代島 與利大明神 Google ストリートビュー

 

田代島 マンガアイルランド

マンガ家の里中満智子先生、ちばてつや先生がデザインした、猫の形をしたロッジなど5棟を中心としたキャンプ施設。ロッジ内には両先生直筆の絵や懐かしのキャラクターが壁に描かれています。

料金:

ロッジ大(しろ・しま)…1棟 9,160円
ロッジ小(ちび・どら・みけ)…1棟 8,140円
テントサイト…1区画 1,520円

予約方法・申し込み方法は下記のサイトでWeb予約可能です。

田代島 マンガアイランド – 海街縁泊

田代島 マンガアイルランド  Google ストリートビュー

田代島 にゃんこ協和国 島のえき

田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト(現、一般社団法人田代島にゃんこ共和国)は、2011年3月11日に起きた東日本大震災の津波の影響で、漁業に大打撃を受けた猫島で知られる石巻市田代島で復興をめざし、地元かき養殖に携わる漁師と地元有志が立ち上げた一口支援基金のプロジェクト。

かき養殖再生を基金募集の中心とし、その他島内設備、猫の世話、団体運営の費用等、具体的に検討、目標支援を15000口とし2011年6月11日ホームページに募集を開始、猫が縁で田代島を知ってくださっていた多くの方々のネットでの積極的な拡散にも後押しされ、、わずか3ヶ月ほどで目標を達成。

田代島 にゃんこ協和国 島のえき

田代島の小中学校の跡地(旧自然教育センター)を石巻市より借り受け、トイレ棟を新設、雨漏りなど必要な修繕を行い、平成28年9月中旬より運営開始。

オリジナルのグッズや猫をテーマにしたグッズ、島でとれた海産物の販売。
お茶を飲んだり、簡単な食事の提供、島のほぼ中央「猫神様猫神社」から200mのところにあり島を散策して一休み。ご持参のお弁当等を食べる場所としても可能。

営業時間 10:00~15:00(夏季記運行ダイヤ中は最終上り便の時間まで)

田代島にゃんこ共和国 島のえき 動画

下記の画像をクリックすると動画が再生します。

田代島 島のえき  Google Map

 

 

田代島 アクセス

【行き方】
・JRで/仙台駅→石巻駅
・自動車で/仙台東IC→石巻河南IC(三陸自動車道・約40分)
・高速バスで/JR仙台駅前(エデン前)21番のりば→石巻駅前(80分)

○石巻駅から中央発着所まで
・徒歩   15分程度
・バス     7分程度 150円 (いしのまき元気いちば下車・徒歩2程度) または17分程度 330円(中央一丁目下車・徒歩1分)
・タクシー  5分程度 700円前後

○石巻駅から門脇発着所まで
・バス   15分程度 280円 (門脇二丁目下車・徒歩5分)
・タクシー 10分程度 1100円前後

田代島 アクセス

田代島 フェリー   網地島ライン

田代島へのフェリー「網地島ライン」は、JR石巻駅から徒歩15分の桟橋から1日3便でています。

乗船場は2箇所あります

  • 市街地にある「中央発着所」
  • 河口に近い「門脇発着所」

の2箇所です。

料金

田代島へは2隻の船が就航しています。

  • 高速船(シー・キャット)
  • カーフェリー(マーメイドⅡ)

所要時間は違いますが、料金はどちらも同じ1230円(片道)です。

詳細は下記の網地島ラインのホームページで確認してください。

網地島ライン

網地島ライン Google Map

田代島 案内ガイド 地図

田代島の案内ガイド地図として田代島探索マップがあり、下記のサイトで見ることができます。

田代島探索マップ

 

田代島 釣り

田代島は一般にとって猫の島ですが釣り人、アングラーにとっては根魚パラダイスとして有名です。

東北のリアス地帯は岩礁帯が多く、小さな入り江となって潮流も緩めであるため、根魚たちにとって棲みやすい場所です。

又、宮城県の磯シーバスポイントとしても隠れた人気スポットです、田代島のおすすめシーバス釣りは春から夏にかけてになり、具体的には4月〜6月頃がおすすめ釣り時期です。

 

田代島 釣りブログ

田代島の漁師民宿はま屋のルアー船 はま丸の釣果情報がブログで定期的に更新されています。

田代島の漁師民宿はま屋のルアー船 はま丸の釣果情報

 

 

田代島 釣り Map

田代島 周辺の釣りポイントです、アイナメ、クロダイ、キス、スズキ等が釣れます。

田代島 釣り MAp

画像出典先:釣り場情報マップ 宮城県版 自然倶楽編集

宮城県のロックフィッシュポイント、田代島仁斗田港&大泊港を紹介。

この釣り場ではベッコウゾイの平均35cm(最大50cmクラス)や、アイナメの平均30cm(最大55cmクラス)が釣れます、シーズンは夏から秋にかけてとなり具体的には6月〜9月頃がおすすめ釣り時期です!

アクセスが便利で良く釣れる、仁戸田港 大泊港 周辺の釣りポイントは下記を参照にしてください。

田代島 空撮 釣り MAP

画像出典先:宮城の海釣り 河北新報社

田代島の自然

温暖で、寒暖の差が少なく、厳冬の期間でも、月平均気温が0°C以下になることがありませんので常緑樹のタブノキ、トべラ、ヒサカキなどが多く、また、シダ植物の宝庫で、田代島を北限とするシダや、県内では田代島だけに自生するという種類もあります。

田代島 の四季 ・花 ~春~

レンゲツツジ:蓮華躑躅 ツツジ科ツツジ属の落葉低木で有毒植物。つぼみの様子が蓮華に見えることから名付けられたという。「ウマツツジ」「ベコツツジ」などの別名もある。

高さ1 – 2mの落葉低木、花は直径5cmほどのロート状で、4 – 6月に葉が出たのち葉が開くのと前後して咲く。

蓮華ツツジ

蓮華ツツジ

田代島 の四季 ・花  ~夏~

スカシユリ:透百合

ユリ科ユリ属に属する植物の一種。海岸の砂礫地や崖などに生える多年草。大きさは20cm – 60cmとなる。本種は古より栽培・育種の対象となっており、交配の母種として使われることが多い。

スカシユリ

スカシユリ

 

田代島 の四季 ・キノコ  ~秋~

ハツタケ:漢字では「初茸」と書き、きのこ狩りシーズンの初めに発生することからこのように名付けられた。

べにたけ科のきのこ。秋、松林の湿った所に生える。シイタケに似て色薄く、やや大形。食用。

ハツタケはカサの直径が5~10cmほどの大きさのキノコで、表面の色は淡黄赤褐色または淡黄褐色で、質感は繊維状、湿気が多い時はややヌメリも見られます。

ハツタケはカサやヒダなどが傷つくと青緑色に変色するという特性を持っています。また、その際、僅かな量の暗赤色の乳液がしみ出す事があります。

ハツタケ 初茸

ハツタケ 初茸

田代島にある宿泊できる旅館、民宿です。

漁師民宿 はま屋

はま屋ではルアーガイド船【はま丸】も営業しています。

田代島~金華山~出島周辺まで出船しており、ヒラメ、三陸の大型アイナメ、ソイなどの根魚や初夏から初冬にかけては、ブリ、ワラサ、ヒラマサも楽しませてくれます。

公式サイト 漁師民宿 はま屋

漁師民宿 はま屋

プチリゾートマリンライフ

英語、中国語、韓国語で紹介している公式サイトがあります。

公式サイト:プチリゾートマリンライフ

FaceBook:田代島 民宿 マリンライフ

プチリゾートマリンライフ

 

 

民宿 網元

80歳を過ぎている漁師夫妻が経営している民宿。

民宿 網元

民宿 網元に宿泊した方のブログです。

 関連サイト:民宿網元(宮城県田代島) 愛情いっぱい猫いっぱい

 

民宿「海浜館

尾形あやめさん(85)が経営する民宿「海浜館」、私も30年から利用しています。

民宿「海浜館」

民宿 海浜館に宿泊した方のブログです。

 関連サイト:猫島・田代島No5<民宿海浜館>

コメント

タイトルとURLをコピーしました